ドキドキ遺跡調査
2013年10月31日
こんにちは。
本日は、11/5より施工を開始します
草津市のH様邸の遺跡調査を行いました。
農地転用の際に草津市から遺跡調査のご協力を
受けまして、色んな意味でドキドキしながら
当日を迎えました。

結果は…
なんの問題もなく終了しました(^u^)
これで無事に施工が開始できます。
皆様お疲れ様でした。
byヤザマン
太陽光発電システムの実績です(^^♪
2013年10月29日
こんにちは
明後日はハロウィンですね
私の家でも少しそれらしい飾り付けをしています

明後日は何かかぼちゃのお料理やお菓子を作ろうか考え中です
さて、我が家も太陽光発電システムを導入していますが、
9月分の実績が出ました
売電金額…13,692円
電気代支払金額…4,788円
差引…8,904円のプラスが出ました


こんなにプラスの金額が出ると嬉しいものですね
ちなみに、我が家はオール電化ではなくガス併用で、
導入前の支払い電気代が年間約116,000円、月平均9,600円

導入後の支払い電気代が年間約84,000円、月平均7,000円
売電金額は年間約135,000円、月平均11,000円
削減金額は年間約167,000円になっています
太陽光発電の良さは一目瞭然
ですね
BY ミーナ

明後日はハロウィンですね

私の家でも少しそれらしい飾り付けをしています


明後日は何かかぼちゃのお料理やお菓子を作ろうか考え中です

さて、我が家も太陽光発電システムを導入していますが、
9月分の実績が出ました

売電金額…13,692円
電気代支払金額…4,788円
差引…8,904円のプラスが出ました



こんなにプラスの金額が出ると嬉しいものですね

ちなみに、我が家はオール電化ではなくガス併用で、
導入前の支払い電気代が年間約116,000円、月平均9,600円

導入後の支払い電気代が年間約84,000円、月平均7,000円
売電金額は年間約135,000円、月平均11,000円
削減金額は年間約167,000円になっています

太陽光発電の良さは一目瞭然


BY ミーナ
最後にサプライズが…
2013年10月26日
こんにちは。
ヤザマンです。
今週の月曜日から施工をしておりました
東近江市のM様邸ですが、
本日は、雨もあがりましたので、
雨で延期になっておりました足場の解体を
行ない、すべての作業終了しました。



あとは、関電さんの売電メータ待ちです

…と言いたいところでしたが
なんと!!(@_@;)
隣の田んぼにも、ご提案してほしいとの依頼が…
誠に有難うございます

早速、現調にお伺い致します

夢をカタチに♪
2013年10月24日
こんにちは
週末、また台風がやってくるようですね
台風に備えて、会社の周りののぼり旗を片付けました
さて、昨夜は社員研修で、あるセミナーに参加しました。
お話をして下さいました、お二人の講師の先生のうちのお一人が、
長野県のお菓子屋さん
の社長さんだったのですが、
そのお菓子屋さんで作られているクッキーを、参加者全員が頂きました

このクッキーを見たうちの娘が、
『このクッキー、湖睦電機のクッキー
だって、【夢工房KOBOKU】の夢やん
』
と言いました。私はハッとしました。
そうだ、私たちの会社は経営理念でもうたっている通り、
『商環境・住環境のニーズ・ウォンツをカタチにする』会社、まさに『夢をつくる工房』その名の通りなの
です
心をこめて作られた『夢クッキー』をいただきながら、深く深く考えた一日でした…
ごちそうさまでした

週末、また台風がやってくるようですね

台風に備えて、会社の周りののぼり旗を片付けました

さて、昨夜は社員研修で、あるセミナーに参加しました。
お話をして下さいました、お二人の講師の先生のうちのお一人が、
長野県のお菓子屋さん

そのお菓子屋さんで作られているクッキーを、参加者全員が頂きました


このクッキーを見たうちの娘が、
『このクッキー、湖睦電機のクッキー


と言いました。私はハッとしました。
そうだ、私たちの会社は経営理念でもうたっている通り、
『商環境・住環境のニーズ・ウォンツをカタチにする』会社、まさに『夢をつくる工房』その名の通りなの
です

心をこめて作られた『夢クッキー』をいただきながら、深く深く考えた一日でした…
ごちそうさまでした

京セラソーラー設置1年点検!
2013年10月24日
こんにちは、つつやんです!
今日は、去年に京セラ太陽光発電システムを設置していただいたお客様の
設置1年後の1年点検でした\(^o^)/
雨で延期をお願いしていたのでようやくお伺い出来て嬉しかったです……!
今回も勿論問題はなく、毎日一生懸命発電をしてくれているようでした。
よかったよかった
ちらり!

前回は発電表示モニター「エコノナビット」の画像をアップしていたので
今回は売電メーター!
太陽光発電システムを設置されたお家には、太陽光パネルで発電して
関電さんに買い取ってもらった分の電気をカウントするメーターが新たに付きます。
最近はそこかしこでみかけますよね!
太陽光の輪がどんどん広がっています

今日は、去年に京セラ太陽光発電システムを設置していただいたお客様の
設置1年後の1年点検でした\(^o^)/
雨で延期をお願いしていたのでようやくお伺い出来て嬉しかったです……!
今回も勿論問題はなく、毎日一生懸命発電をしてくれているようでした。
よかったよかった

ちらり!

前回は発電表示モニター「エコノナビット」の画像をアップしていたので
今回は売電メーター!
太陽光発電システムを設置されたお家には、太陽光パネルで発電して
関電さんに買い取ってもらった分の電気をカウントするメーターが新たに付きます。
最近はそこかしこでみかけますよね!
太陽光の輪がどんどん広がっています


