この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ちょっとだけよ~ん(p_-)



今日も元気なヤザマンです\(^o^)/


創業祭まであと1週間となりました。


本日は、当日のゲームコーナーの

おさかなキャッチというゲームをちょこっとお見せしちゃいます。





さかなの口から飛び出る小魚を手前にある

網ですくうというゲームです。


…(?o?)
もひとつ分からないという方に、
我等チームecoが実践してみました(^O^)/





黄色いさかなが飛んでいるの見えますか?

ヒラヒラと舞うさかなを空中でキャッチするのです。


ちなみに…左がヤザマン右がつつやんです(;一_一)

そんで写ってませんが撮影がミーナです。


お互い動きや服装が似てますが

合わせた訳じゃございません。

偶然です(@_@;)!!(笑)


息ぴったりですねぇ~(^u^)


このゲーム案外…燃えますよ\(^o^)/

景品も用意しておりますので、当日は是非遊んで帰って下さいね。


ecoディレクター ヤザマン
   

Posted by ㈱湖睦電機 エコ事業部 at 16:57Comments(0)お客様日記

本日も施工ザマス(^u^)


本日も車を運転中に鳥の糞をかけられ

フロントガラスが、糞まみれになった

ヤザマンです(*_*)

最近命中率が、良いですね…
宝くじでも買おうかな(+o+)(笑)



本日は守山市のN様邸の施工です。

天候にも恵まれ、順調に施工しております。


N様邸のパネルはSAMURAIのBlack special 

でございます。

新商品なのですが、前の商品と何が違うの(?_?)

という方のために☟下の写真で見比べて見ましょう!




左が従来の SAMURAI
右が新商品のSAMURAI Black special

です。

もうお分かりですよね(^-^)


モジュールのバックシートが黒になり

屋根との一体感が向上し、

さらに美しい仕上がりになります!



「外観が気になる、少しでもたくさん載せたい」と言う方は

Stylish&Powerful 京セラのSAMURAI

をオススメいたします。


ちなみに…ヤザマンhouseも4年前にSAMURAIを設置しました\(^o^)/


ショールームにもパネルを展示しておりますので、

お気軽にご来店くださいませ。



ecoディレクター ヤザマン



  

Posted by ㈱湖睦電機 エコ事業部 at 12:49Comments(0)お客様日記

本日のヤザマン

こんにちは(^O^)/


朝から鳥の糞が頭上から落ちてきて、

Yシャツが汚れ、憂鬱なヤザマンです(;一_一)




本日S様邸の屋根施工を行いました。

前日の夜に雨が降っていたので

心配しましたが…

「心配ないさぁ~~~\(^o^)/!!!」

大西ライオン風に(^-^)
…ッテ古っ(*_*) (笑)




そんで…無事、完了しました。


本日の工事が無事に終わりましたので、

施主さまより

素敵なものを頂きました。
(実際は明日も電気工事でまたお会いするのですが…)


和菓子屋「和た与」さんのうゐろ餅です。

地元ではかなり有名だそうです。

見るからに美味しそう(^u^)

屋根施工メンバー人数分

頂きました(@_@;)

S様、お気遣い頂き誠にありがとうございます。

みんなで美味しく頂きます。


そして、明日も宜しくお願いいたします。



ecoディレクター ヤザマン

  

Posted by ㈱湖睦電機 エコ事業部 at 18:19Comments(0)お客様日記

太陽光ショールームありマス!

こんにちは。つつやんです^^

当社エコ事業部には、太陽光発電システムショールーム
ございます。
ショールーム内では、太陽光パネルの実物や
これまでに当社で太陽光を設置されたお客様邸の写真なども展示しております。

「これ、あそこの家やんなぁ」
「見たことあるわぁ」
「ここ(KOBOKU)で太陽光しはったんやねぇ」

よくお声を掛けていただきます。

当社は地域密着の企業としてやらせていただいているので、
実はご近所の方が当社のお客様ということも(笑!

ご近所で太陽光パネルを見掛けられましたら、
ぜひKOBOKUを思い出してみてください\(^O^)/  


Posted by ㈱湖睦電機 エコ事業部 at 15:27Comments(0)成長日記

若葉マークがゆく!

お久しぶりです!←

どうもこんにちは。
すっかりお久しぶりになってしまいました。

ツツキン改めつつやんです\(^o^)/

ニックネームもマイナーチェンジして、心機一転頑張ろうと思います。
ほんとですがんばりますほんとです。

さて。
私は社内では一番の新人です。
いわば若葉マークiconN19
学生のころに免許を取ったっきり、長らくペーパードライバーをしていたので
実際問題若葉マークiconN19です。

鋭意練習中。
滋賀県自動車教習所ペーパードライバー講習を卒業して、
最近では草津の郵便局郵便まで一人で行けるようになりました!
いや別にそこ以外怖くてまだどこにも行けないとかそんなことはつっこんではいけないと思います。

幅寄せに失敗してガソリンスタンドで斜めに停車したり
店員さんがものすごく動き辛そうでした。申し訳ない……
たまに大回りになっていたりもしたりしますが、
一生懸命やっています。本人必死です。

わたわたしている社用車を見掛けましたら、
どうかあたたかく、見守ってくださいませ(笑!


  


Posted by ㈱湖睦電機 エコ事業部 at 19:09Comments(0)成長日記